お花がいっぱいのブルーメッセあきたへ
道の駅しょうわを併設する、潟上市ブルーメッセあきた。ここは大きな温室があり、1年を通して花や苗の販売が盛んなお花のワンダーランドなので、お花を楽しみたいときにはぴったりな場所です。いつも混んでる。

GW最終日、そうと知らずに来たら春のチューリップまつりを開催していたんですね(4/29〜5/7まで)。チューリップ約6万球が植えられているそう。


こんなにきっちりと植え付けられていたとは。




とにかくいろんな色があって楽しい。


レストランなどがある建物の裏手には、さらに広大なチューリップ畑が広がっていました。




散策路も整備されてていい感じ。この奥までずーっとあったんですけど、日本国花苑で歩きすぎてくたくただったので省略w

こちらは駐車場に入って正面に見える場所。


ときどき種類の違う子が混ざっちゃってるのが愛おしい。


建物の中でもバラ・カーネーション・マーガレット・あじさい・パンジー・なでしこなどなど、春のお花がいっぱい。

外でも大賑わいでした。

「こぼれ種で増えます」!そうそうこういうのがいいんですよ、ラクでw
チューリップまつりは残念ながらすでに終わってしまいましたが、ブルーメッセあきたはお花好きにとってはいつ行っても楽しめる場所なのでおすすめです。あとチューリップ自体はこれから行ってもまだまだ大丈夫だと思います。
お花を買って植えつける

わたしもわっさりと購入。でもほかのおばさまたちに比べたら少ないほうかも。

植えました。色とりどりできれいですねぇ。(まわりの雑草は見なかったことにしてください)

桔梗そっくりのカンパニュラ(の何かの種類)は、桔梗のすぐわきに植えてみました。

毎年がんがん増えていく庭のシバザクラは、今が見頃。
これから庭のお花たちもいろいろと咲いてきますねぇ。あじさいや菊の芽も伸び始めてます。春はいろんなお花が順番に咲いていくのをみるのが楽しいです。
店名 | ブルーメッセあきた(道の駅しょうわ併設) |
---|---|
住所 | 秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山の下1−1 |
営業時間 | 物販施設:09:00~18:00 レストラン:11:00~18:00 |
URL | ブルーメッセあきた オフィシャルサイト |
補足 | 年末年始休み、駐車場あり(普通車200台/大型車5台/身障者用7台) |
【記事提供:コトノタネ】
2017年GW開催!ブルーメッセあきた「春のチューリップまつり」に行ってきた