横手市にある有名なお菓子屋「フレンドール」さん。秋田ではかなり名の知れた存在で、自分ももう何度も何度も利用させて頂いていますが名物のメロンパンはまだ食べたことがありませんでした。
参考:【画像】フレンドール メロンパン – Google 検索
そんなわけで。先日満を持してその名物メロンパンを買ってみることにしました!評判の味はどれほどのものなのか、実際に食べてみて確かめてみたいと思います。
メロンパン買いに行って来ました!
さて、他の用事を済ませた後だったのでだいぶ日が落ちた時間(確か17時くらい)になってしまいましたが…。
閉店時間までそんなに時間もないので、早速お目当てのメロンパンを買ってこようと思います。

よし。
メロンパンくださいっ!!!

メロンパンくだ…!?

さぃ…………。

な……。

……。

…………。
メロ(ry フレンどーら買ってきました!!

という訳でお目当てのフレンどーらです。フレンドールさんの定番商品ですね。
自分はもう何度食べたか分からないくらい食べさせて頂いてますがフレンドールさんに立ち寄らせて頂くと一切の迷いなくこのフレンどーらに手が伸びてしまいます。

フレンドールのどら焼なので「フレンどーら」素晴らしく分かりやすい。メロンの形をしているから「メロンパン」くらい分かりやすいと思います。
生地の焼き目の全体が茶色ではなくまだら模様になっているのが特徴です。大きさはこんな感じ。メロンパンみたいなシルエットですね。

横から見た感じ。しっとりやわらかい生地です。メロンの皮よりは遥かに厚いです。

あんこも香ばしい感じで美味しい。メロンも熟してくると美味しい。

割ってみた感じ、あんこたっぷり。メロン割りしたい。

マーガリン※もたっぷり。しっとりとした生地に香ばしいあんことマーガリンの塩気が組み合わさった味は間違いないの一言。最近のヒット菓子パンと言えば?と聞かれたときのメロンパンの皮焼いちゃいましたくらい間違いありません。

※原材料に「食用植物油脂」と記載がありましたのでマーガリンと表現させて頂いてます
(せっかくなので)他のお菓子も少し買ってみました
せっかくなので他のお菓子もちょっと買ってみました。ちょっと食べるタイミングのこともあり焼き菓子ばかりになってしまいましたが、どれも美味しかったですよ。
こちらは「手巻きバウムロール」。食感はしっとりずっしり。素朴な味ですが外側に甘みあるのコーティングが少しされてて美味しかったです。包装がメロン色。

チョコもありました。これも美味しい。もう何も思いつかないので普通にいきます。

ベルギーワッフルも買ってみました。こちらもサクふわで美味しい!

これもチョコがあったので食べてみました。フレンどーら以外に買ったものだとこのチョコのワッフルが個人的に一番好きでした!

まとめ

以上、食べたいものは売り切れる前に早めに買いに行きましょうというお話でした。
それではこのへんで。
※後々確認したところ、午前中が確実かな…という感じです。。
| 店名 | フレンドール |
|---|---|
| 住所 | 秋田県横手市旭川1-5-39 |
| 営業時間 | 9:00~18:00(日曜のみ17:00閉店) |
| URL | 食べログ:フレンドール – 横手/ケーキ [食べログ] 店舗HP:**// お菓子とパンの店 フレンドール //** |
| 補足 | 駐車場あり 3、4台(向かいのコンビニは駐車不可) |



