十割蕎麦のセットがお得!半額DAYもある 上小阿仁村高橋旅館
蕎麦食べに行こう 米内沢の焼肉壱番館にふられ(休業日)、佐久らにふられ(めちゃ混み&店員不在←??)、上小阿仁村まで行って十割蕎麦を食べてきました。上小阿仁は秋田に行くときにしょっちゅう通るんですが、そのたびにおっちゃん…
蕎麦食べに行こう 米内沢の焼肉壱番館にふられ(休業日)、佐久らにふられ(めちゃ混み&店員不在←??)、上小阿仁村まで行って十割蕎麦を食べてきました。上小阿仁は秋田に行くときにしょっちゅう通るんですが、そのたびにおっちゃん…
隠れ家的なお店 偶然通りがかるまで、存在をまったく知らなかったお店。ぐぐって見つけた記事では単価安めだなーと感じましたが、時代とともに(?)値上げしたようで、現在はごく一般的な単価だと思います。 大館市大町の交差点そば、…
五城目朝市に行ってきました 何かと話題になることが多い五城目町。定期市は500年以上続く伝統ある市です。 これまでの朝市の姿をそのままに、新たに若者の出店やチャレンジを応援するという目的で催されているのが「朝市プラス(朝…
有名なレトロ自販機 2015年3月にNHK「ドキュメント72時間」で放送された、土崎・佐原商店のうどんそば自販機。わたしも観ました。 その後佐原商店は閉店し、自販機はそのまま道の駅あきた港・セリオンへと移設されました。 …
facebook投稿に誘われて 能代市にあるフランス菓子カスミ。フランス菓子といえば2015年の朝ドラ「まれ」でもおなじみで、伝統的なフランス菓子は日本で一般的な洋菓子とは少々趣が異なります。代表的なものはシュークリーム…
ランチDE焼肉 御成座で映画を見るスキマ時間、歩いて行ける距離の食楽園へ。大館駅前からサンクス方面に歩いて1本左に曲がったところです。&-さんお気に入りの店なのでずっと気になってたんですよね〜。 店内はけっこう広く、お座…
隠れすぎてて迷う いやー迷った。。。大館市清水町のれんが亭がある小さな交差点を曲がるところまではわかったんですが、その先が細い道ばっかりで。看板とか、せめて遠くから見えるかなーと思ってぐるぐるしたけどわからず。「この先行…
以前から足を運ぼう足を運ぼうと思っていながらなかなか行けていなかったホルモンで有名な大衆食堂「舘の丸食堂」さん。 先日異様にホルモンが食べたくなり、ふらふら〜とお邪魔させて頂いたところ非常に良いお店だったので簡単にご紹介…
福士そば屋とは。 「そば屋なのにラーメン屋?」と思ったそこのお方。 その謎はすぐに解けます。。。 さて、こちらも鷹巣の有名店です。以前何かで見た写真ではボロボロに破れたのれんでしたが、新しくなったようで。 ていうかこの看…
大館の洋食屋さん 有名すぎるほど有名な、大館の老舗洋食屋さん。帰郷してから割と頻繁に行ってますが、記事にするタイミングは遅めになりました。 大館市餌釣、大館市内方面からアクロスプラザ大館南を過ぎて間もなく左手に見えてきま…
大滝温泉の隠れ名スポット 前に一度記事にしたような気がしてましたが、してなかったようで。 おっちゃんの家から徒歩圏内にあり、割とよく飲みに行ったり、忙しい日は出前をとったりと頻繁に利用しています。 これまでに食べた中華丼…
20万点に及ぶ昔の民具※が収蔵された保管施設、秋田市金足(かなあし)にある「油谷これくしょん」をご存知でしょうか? 施設の運営管理を行う「NPO法人油谷これくしょん」理事を務める油谷滿夫(アブラヤミチオ)さんの全50万点…