女子におすすめのおしゃれレストラン!潟上市パティスリーパルテール
初めての潟上市のレストラン 北秋田市から五城目を通って秋田市に行く際に通る潟上市。思えば立ち寄ったことはありませんでした。 今回は五城目朝市に行ったついでに足を伸ばしてみましたよ。 大きい道路から2本曲がって、人気のない…
初めての潟上市のレストラン 北秋田市から五城目を通って秋田市に行く際に通る潟上市。思えば立ち寄ったことはありませんでした。 今回は五城目朝市に行ったついでに足を伸ばしてみましたよ。 大きい道路から2本曲がって、人気のない…
五城目朝市に行ってきました 何かと話題になることが多い五城目町。定期市は500年以上続く伝統ある市です。 これまでの朝市の姿をそのままに、新たに若者の出店やチャレンジを応援するという目的で催されているのが「朝市プラス(朝…
ババヘラアイスとは 最後に食べた記憶は……たぶん8年ぐらい前に男鹿に行ったときだったと思うんですよね。とにかく久しぶりなのは間違いありません。 ※県外の方へ説明。ババヘラアイスはその名のとおり、ババ(おばあちゃん)がヘラ…
お花がいっぱいのブルーメッセあきたへ 道の駅しょうわを併設する、潟上市ブルーメッセあきた。ここは大きな温室があり、1年を通して花や苗の販売が盛んなお花のワンダーランドなので、お花を楽しみたいときにはぴったりな場所です。い…
とんこつラーメンを求めて 北秋田市糠沢の7号線沿い。AJI-Q、喜元(よしもと)、うるとらの並びを大館方面に少し行ったところ、ガソリンスタンドの隣にあります。10年以上前にかぞくで入った記憶がありますが、それ以来ですね。…
味噌ラーメンを食べに 〜これまでのあらすじ〜 前回の来訪時、おっちゃんが食べた味噌ラーメンのおいしさに感動したわたし。もともと味噌味が苦手で外で味噌ラーメンを食べたことはない。次に来たときは絶対頼もうと思ったぐらい気に入…
花輪サービスエリアへ降り立つ 出発時晴れ。だんだんと雨。十和田ICから高速に乗り、花輪SAに近づく頃には雪である。寒い。 先月盛岡へ行ったとき、花輪SAをすっ飛ばして岩手山SAまで行ってしまいまして… 今回は、ここへ来た…
煉屋バナナの煉屋菓子舗へ 大町探索のついでに、煉屋菓子舗に寄ってみました。 「煉屋バナナ」というお菓子が好きで、小さい頃から何気なく食べてましたが、本店に来たのは初めてです。こういうお菓子って大体もらうことが多いもんね。…
とんこつラーメンを求めて 2016年11月に田代にオープンした山城屋。ずっと行きたいと思いつつ時が経ってしまいました。 7号線から田代の町なかへ続くY字路を曲がってすぐ。踏切の前にあるのでわかりやすいと思います。左右のス…
ホルモン鍋を食べに 幸楽は鹿角に本店があり、大館は支店です。鹿角にはホルモン鍋文化があるんですよね。 ホルモンというと焼いて食べるものというイメージがありますが、鹿角のホルモン鍋はホルモン・キャベツ・豆腐をジンギスカン鍋…
いちえを探してぐーるぐる 夏はかき氷、冬は大判焼きが食べられるお店「工房いちえ」。大館いとくショッピングの北側駐車場の近く、という情報までは得たのですが、いとくって駐車場めちゃくちゃ広いんですよね…。最初ドラッグアサヒ側…
春を求めて 1年前にも春っぽいピンク色のいちご大福を買ったワールボンボン。当時の写真すごい暗いですなぁ。 店内はいちごスイーツ真っ盛り!見ているだけでうきうきしますね〜。 ここは贈答用セットもすんごい可愛いので、女子にお…