-
食事【北秋田市たかのすまち歩き】再訪!いつも混み混みのよねざわや
【きょうはカツ気分】「あ、よねざわやのカツが食べたい。」って気分に急になるときがあります。店頭にて。どれも安定のメニューたちです。季節限定、梅しそ巻きロース... -
食事女子ウケ要素が満載!秋田市 イタリア料理のお店 La Sara(ラ サラ)
【秋田市でイタリアン】千秋公園の蓮の花を見に行った日のこと。秋田市で一人ごはんをするべく調べていたら、秋田駅そばにイタリアンを発見。どうやら女子に人気のお店... -
おでかけしょっぱいお湯でぽっかぽか!三種町 森岳温泉ゆうぱる
【初の森岳温泉】サンドクラフトの砂像展示中の釜谷浜に行ったあと、森岳温泉ゆうぱるに行きました。同じ三種町とはいえ、釜谷浜は海なのに対し森岳はかなり内陸部の山... -
暮らし生活【北秋田市たかのすまち歩き】農園直販!やまだのきみの新鮮とうもろこし
【新聞記事が目にとまる】全国ニュースはネットで見ていますが、地元のマイナーな話題やイベント・お店の情報は地元新聞が強いので、わりとチェックしてます。今回気に... -
食事【再訪】安定感を再確認。能代市の洋食屋 メルカート
【カニクリームコロッケおかわり】前回食べておいしかったカニクリームコロッケの話をしたら、おっちゃんが食べてみたいというので行ってきました。あれ、こんなにメニ... -
おでかけ海産物が豊富!八森いさりび温泉 ハタハタ館 の 産直ぶりこ
【道の駅かと思ったら】能代市からR101をえんえんと北上していると、「産直ぶりこ ◯km先」という看板が。八森いさりび温泉 ハタハタ館に到着。でっかい施設だし、産直も... -
管理人のつぶやき【秋田豪雨】かつてない規模の浸水被害。出羽鶴蔵復旧ボランティアで被災状況を確認してきました
どうも管理人のカマダです。先日8月2日、7月末に豪雨に伴う浸水被害を被った大仙市にある酒蔵「出羽鶴(でわつる)」さんの復旧ボランティアに一人でお邪魔してきました... -
食事十割蕎麦のセットがお得!半額DAYもある 上小阿仁村高橋旅館
【蕎麦食べに行こう】米内沢の焼肉壱番館にふられ(休業日)、佐久らにふられ(めちゃ混み&店員不在←??)、上小阿仁村まで行って十割蕎麦を食べてきました。上小阿仁... -
食事ボリュームありすぎ!大館市 工房いちえのかき氷
暑いですね夏ですね。暑いですね。かき氷が食べたくなりますね。大判焼きがおいしい、大館市の工房いちえ。夏はかき氷が登場します。(大判焼きもあります)「果肉入り... -
食事昔ながらの味わい。大館市ケーキハウスジャポン
【隠れ家的なお店】偶然通りがかるまで、存在をまったく知らなかったお店。ぐぐって見つけた記事では単価安めだなーと感じましたが、時代とともに(?)値上げしたよう... -
おでかけ夏のお散歩におすすめ!美郷町六郷湧水群 ニテコ清水&湧子ちゃんで仁手古サイダー
【ニテコ清水へ】美郷町ラベンダー園の帰り、六郷湧水群のひとつに立ち寄りました。湧水群ってどれぐらいの規模か知らなかったけど、わたしが行ったニテコ清水&湧子ち... -
食事あんかけ男鹿しょっつる焼きそばがウマい!男鹿市 和風レストランきりん亭
【しょっつる焼きそばが食べたい】男鹿に紫陽花を見に行きました。そのあと観光スポットを調べているとやたらと目につく「しょっつる焼きそば」の文字。B級グルメとして... -
食事雰囲気良しの穴場洋食屋さん。能代市メルカート
【初めて?再訪?】完全に初めてのつもりで来たんですが、外観と内装の感じ…なんか見覚えがある。記憶を掘り起こすと、10年以上前に能代の友人に「ハンバーグがおいしい... -
食事ハンバーグがやたらおいしい。大館市食べ処谷地
【定食系のお店】大館御成町のいしごう商店の通りにある、食べ処谷地。前から興味あったんですよねここ。理由は後述します。日替わりランチ(写真右上)は系統のちがう... -
食事海鮮がおいしい店。大館市 割烹宍一(ししいち)
【コンサートの前に一杯】2017年6月12日、大館市民文化会館で行われた井上陽水コンサート「Good Luck!」におっちゃんと行ってきました。お客さんの年齢層はめちゃくちゃ...