-
おでかけのんびり過ごせる幸せ。田んぼの中にポツリと佇む古民家カフェ「里山のカフェ ににぎ」
男鹿市内にある秋田のアジサイ寺こと北浦雲昌寺さんに遊びに行った際、前日、何か近くに面白そうな場所はないかなと〜探していると、古民家カフェ「里山のカフェ ににぎ... -
おでかけ【秋田のアジサイ寺】やさしい時間が流れる、心地よい青の世界。男鹿市「北浦雲昌寺」
あじさい寺といえば鎌倉にある「明月院」が全国的に有名ですが、ここ秋田県にもアジサイ寺と呼ばれる紫陽花の名所があります。10数年以上も前から副住職の方が「青色」... -
おでかけゆっくり見てまわりたい、ハーブの楽園。由利本荘市ハーブワールドAKITA
【ハーブワールドAKITAへ】山形旅行へと向かっていた朝。道の駅にしめのすぐ近くに「ハーブワールドAKITA」の看板を見つけ、立ち寄ってみることにしました。とはいえこ... -
食事冷やしカレーつけ麺がおすすめ!大館市池内食堂
【麺と定食のお店】大館市池内にある池内食堂へ行ってきました。えんとつやとん太がある通りにあります。初めて入りましたが、歴史を感じる佇まいですねぇ。けっこう昔... -
おでかけ道の駅で買える!琴丘名物「ことおか餃子」を食べてみた
【ことおか餃子をゲット】前回道の駅ことおかで見て気になっていたことおか餃子。そのときは売り切れだったんですが、思いがけず道の駅おおがたで発見することができま... -
食事鹿角の人気店で蕎麦ランチ!石臼挽き手打そば洸庵 満月
【鹿角の蕎麦を食べに】鹿角は蕎麦屋さんが点在していますが、いまのところおいしいところに当たっていません…。なぜだろう。今回行った満月も、前から行ってみたかった... -
暮らし生活【画像まとめ】今年も秋田美人がカウントダウン!地域と学生を繋ぐ交流イベント「アキコネ2017」まもなく開催
地域と学生を繋ぐ交流イベント「アキコネ2017」が昨年2016年4月の開催に続き、今年も7/2(日)に秋田市の秋田拠点センターアルヴェ1F きらめき広場にて開催することが決... -
おでかけ【北秋田市たかのすまち歩き】昔なつかしい味わい。三沢のソフトクリーム
【地元民の大定番!】鷹巣に住んでいる人なら、「三沢のソフトクリーム」を知らない人はいないのではないでしょうか。たとえ名前は知らなくても、絶対目にしたことはあ... -
おでかけ【2017年】第34回小坂町アカシアまつりへ。お散歩にぴったりの雰囲気抜群スポット
【アカシアorニセアカシア?】ついこないだまでは道路沿いは山藤だらけだったけど、さいきんはニセアカシアだらけ。どっちも繁殖力すごいんだなあ。— 里園@秋田ブ... -
食事女子におすすめのおしゃれレストラン!潟上市パティスリーパルテール
【初めての潟上市のレストラン】北秋田市から五城目を通って秋田市に行く際に通る潟上市。思えば立ち寄ったことはありませんでした。今回は五城目朝市に行ったついでに... -
おでかけ五城目朝市に初潜入!山菜まつり&朝ぷらが大賑わいだった
【五城目朝市に行ってきました】何かと話題になることが多い五城目町。定期市は500年以上続く伝統ある市です。これまでの朝市の姿をそのままに、新たに若者の出店やチャ... -
おでかけ秋田名物ババヘラアイスを数年ぶりに食べてみた
【ババヘラアイスとは】最後に食べた記憶は……たぶん8年ぐらい前に男鹿に行ったときだったと思うんですよね。とにかく久しぶりなのは間違いありません。※県外の方へ説明... -
おでかけ年中お花が楽しめる!ブルーメッセあきた「春のチューリップまつり」に行ってきた
【お花がいっぱいのブルーメッセあきたへ】道の駅しょうわを併設する、潟上市ブルーメッセあきた。ここは大きな温室があり、1年を通して花や苗の販売が盛んなお花のワン... -
お知らせCLOCKNOTEは旅好きな女性のためのメディア「ことりっぷ」のパートナーメディアになりました
どうも管理人のカマダです。GWから約1週間、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ぼくはそうですねこんな感じです→ (┐「ε:)_さて今回はお知らせです。ご報告が大分遅くな... -
食事【北秋田市まち歩き】食べやすいとんこつラーメンに出会った!らあめんや燦(さん)
【とんこつラーメンを求めて】北秋田市糠沢の7号線沿い。AJI-Q、喜元(よしもと)、うるとらの並びを大館方面に少し行ったところ、ガソリンスタンドの隣にあります。10年...